Sponsored Link
先に書いてしまうと東京都調布市にある深大寺に撮影に行ってきました。
タイトル通り「ホントに東京?長野とかじゃないの?」と感動するような風景が拡がっていたのでご紹介します。
深大寺の場所はここ アクセス方法を紹介
地図はこちら
Sponsored Link
オフィシャルHPはコチラ
私は自家用車でアクセスしたので周辺のコインパーキングへ停めました。
コインパーキングはいくつかあったので、お祭りとかの混雑時期でなければ車で行っても大丈夫そう。
公共交通機関だと駅は付近にないので、京王線の調布駅、つつじヶ丘駅、JRの三鷹駅、吉祥寺駅からバスでアクセスすることになるようです。
いきなり道沿いに水車が登場
場所は東京都内、深大寺の周辺へアクセスするまではごく普通の住宅地が続いていますが、その住宅地の中に突然水車が登場します。
しかも水がちゃんと流れて回っている!
水車の周辺は緑が多くなり、名物だというお蕎麦のお店が何件も並んでいます。
一気に避暑地の観光地に来たような雰囲気に
そして本格的な観光スポットへ
バス通りである深大寺通りから北側の参道へ入ると本格的な観光地の香りが漂ってきます。
え?ほんと東京の住宅地の中なのかここは
お土産物屋さんもあるし・・・
深大寺の入口には有名キャラクターの茶屋が!!
深大寺の入口には鬼太郎茶屋がありました、自然との共生がテーマなんだとか。
ちなみにバスで深大寺へアクセスした場合、ここの目の前のバス停で降りることになります。
屋根の上や、壁、横に停まっている車にも細々とした工夫が凝らされています、大人でも純粋に見てて楽しい
なぜ鳥取ナンバーなのか
深大寺というからには
深大寺というからにはお寺です。
お土産屋さんやお蕎麦屋さんだけでなく、仏像様や御堂などの立派な建築物も周囲にはたくさんあります。
なんとも残念ですが、この日はここでタイムアップ
正直甘く見てました、まさか都内でこんな撮影スポットに巡り合えるとは思ってませんでした・・・
特に写真を撮る人にはオススメの場所です。
続きはまた近いうちに撮影しに行こうと思います。
ではでは
Sponsored Link