-
-
今回は長野県にある妻籠宿(つまごじゅく)に行ってきました。 目次妻籠宿とは妻籠宿へのアクセス方法妻籠宿に行くなら早朝からがおすすめ!!妻籠宿の街並みを紹介(写真多め)今回の妻籠宿で使用した機材 妻籠宿 …
-
-
犬島精錬所美術館(岡山県)に行ってきました 所要時間とアクセス方法もご紹介
岡山県の犬島製錬所美術館に行ってきましたので、メインの美術館と犬島の見ドコロをご紹介します。 今回の使用機材 NikonZ6 NIKKOR 24-70mm F2.8E ED VR 目次犬島(犬島製錬所 …
-
-
今回は、カメラ仲間の数人で伊香保温泉へ撮影に行ってきました。 梅雨の最中の7月中旬でしたが、運良くこの日はずっと快晴でした。 目次いざ伊香保温泉の石階段へ石階段を登るとすぐのハワイ王国公使別邸を見学石 …
-
-
新型コロナウイルスの影響で外出が出来なくなる少し前、3月の上旬に群馬県に行ってきた際の写真です。 目次廃集落(上野集落)を探しに群馬県へ肝心の上野集落はというとところが意外なことに群馬県下仁田町本宿と …
-
-
一眼レフを使ってイルミネーションスポットで人物撮影をしてきました
一眼レフのユーザーなら、綺麗なイルミネーションを見て実際に撮影してみたり、撮影したいと思ったことのある方も多いハズ! 今回はイルミネーションの綺麗なスポットで人物撮影をする機会がありましたので、これか …
-
-
一眼レフの雨対策にはビニール袋がオススメ!!装着方法も解説します。
雨や雪の中で撮影するとき、カメラが濡れてしまうのって心配ですよね。 そんなときに出先のコンビニや100円ショップで手に入るビニール袋がすっごく役に立つんです。 そこで今回は一眼レフの雨対策でビニール袋 …
-
-
カメラの構え方の疑問に回答!左目でも良いの?縦位置のときは?
2019/11/08 -初心者
今回の記事は「左目でファインダーを覗いている方」、「縦位置のときになんとなーくの構え方でカメラを持っている方」、「何故か手ブレしてしまう方」に是非読んでもらいたい内容になっています。 答えを先に書いて …
-
-
鬼怒川温泉に写真撮影を目的に行ってきましたので、廃墟郡の場所等をご紹介します。 目次鬼怒川温泉とは鬼怒川温泉の廃墟郡について廃墟郡の場所について廃墟を撮影する際の注意さいごに 鬼怒川温泉とは 鬼怒川温 …